top of page

登山に挑戦しよう! ~閼伽井嶽~

更新日:2023年1月17日

自主企画「閼伽井嶽(あかいだけ)」に登ろう!…ということで。

2022年10月30日に 会員限定でさっそく登ってきました!(イメージ↓)

ree

雨天時は別日を予定していましたが、見事に快晴 ☼

ree

登山慣れしている会員さんからの案内で、みんな​服装も持ち物もバッチリ✨


ちなみに、服装は…帽子に長袖・長ズボン。

そして、底のしっかりした靴(トレッキングシューズ、スニーカー、運動靴)。

ree

持ち物は以下のとおり。

① 手袋(軍手)

② 上着(ウインドブレーカー 等)

③ 雨具(カッパ)

④ 水分(水、スポーツ飲料、お茶)

⑤ タオル

⑥ シート

⑦ 携帯トイレ(100均のものでOK)

⑧ トイレットペーパー

⑨ 行動食(すぐに食べられて栄養になるもの。

      …ナッツ、ようかん、パウチ飲料、バナナ 等)

⑩ おやつ

⑪ 昼食


小さい子もいるから、何があっても大丈夫なようにいろいろと準備。

両手を開けるために、リュックに詰め込んであります。


ree

登山前に身体を動かして、いざ出発!🏔


ree

(シオンの丘⛪)



ree

ルートはこうです(登り…2時間、下り…1時間半 の行程)


平赤井にある「シオンの丘」駐車場 集合・出発

R133

登山口

閼伽井嶽薬師(常福寺)



ree

登山口で集合写真📸


ree

天気が良く、木漏れ日も映えますね。


ree

小さい子もいるので、ペースを合わせながら進みます。

段差が高いところはヒョイッと持ち上げてあげて、さすがママはえらい!



ree

閼伽井嶽薬師(常福寺)に到着🛕

みなさん、よく歩きました!


親子で参加された方からは「1時間、子どもが歩けたのがびっくりしつつ、楽しく登れました」とのコメントが😊


ree

天気もよく、景色もきれいで良かったです。

遠くに海まで見えますね。


ree

「みんなでのぼって、みんなでたべて。最高♡」


「頂上で食べた田植えしたお米のおにぎりは最高でした!」


「おにぎりがおいしくて楽しかったです」



ree

閼伽井嶽薬師(常福寺)にもお参り。


ree

階段が多いですが、登るのはもう慣れましたね。


ree

最後にまた記念撮影。さすがにつかれちゃった子もいるかな。



「久しぶりの登山。もう足が痛くなってきました。でも楽しかった~」


「楽しかったです。また、いろいろな山に登ってみたいです」


「自分の足で登って楽しかった」


「手伝いでの参加でしたが、参加できた良かったかと思います」


「久しぶりの山登りでとても気持ちのいい時間を過ごせました。ありがとうございました」



初めての人も、久しぶりの人も、よくがんばりました!

またみんなで登山、行きたいですね。

コメント


bottom of page